投稿者「xtetsuji」のアーカイブ

思い出す卒業の季節、そして偽物メッセージ騒動についての感想

おがた (@xtetsuji) です。

3月は卒業の季節ですね。

音更の桜

昨年ネットを巡回していたらこんなニュースを見つけて驚きました。

驚いた理由は後述ですが、結果的に以下のような顛末になって、ネットのニュースサイトで面白く取り上げられ、全国紙にも掲載される事態となってしまいました。

このお話の考察は最後にゆっくりしてみるとして、私の卒業の季節の思い出話に付き合ってくださいますか?最近は昔話ばかりコンテンツにしているねっていうツッコミはナシで。

卒業式っぽい写真ないかなと思って桜の写真を載せてみたのです、北海道の桜のシーズンはゴールデンウィークだった…。ちなみにこれは2014年5月5日に鈴蘭公園で撮影したものです。

今回は軽いネタ記事。

続きを読む

学歴コンプレックスは心ない大人に植え付けられたトラウマ

おがた (@xtetsuji) です。

最近考えていることがいくつかあって、その一つ。端的な題名の通りでTwitterでもツイートしたりしたんですが、考えていることの詳細を書いておこうと思います。主に学歴コンプレックスを中心に考えていきます

要約して万人向けに書こうかとも思ったのですが、どちらかといえば自分視点で帯広の高校について中心に書いています。暇な時に流し読みしてください。

続きを読む

livedoorドメインでダイナミックDNSするためのメモ

おがた (@xtetsuji) です。

  • 2015/05/22追記:livedoorドメインのシステム切り替えに伴い2015年6月12日以降、ダイナミックDNSは使えなくなるらしいです

個人的なドメイン名登録サービスは「livedoorドメイン」と「お名前.com」の2つを使っています。最初は livedoorドメイン だけだったのですが、その後そこで登録できないドメインをお名前.comで登録することになり、2つを併用しています。

お名前.com にはダイナミックDNSサービスがありますが、ヘルプを見てもWindowsクライアントしかないようです。以前GMOに問い合わせたことがあったのですが、Windows以外でオープンなAPIを叩いて更新する公式の方法というものは無いようです。

個人的なサーバでダイナミックDNSサーバを構築して運用するのも面倒なので、ここは livedoor ドメイン のダイナミックDNS機能をありがたく使わさせて頂いています。

続きを読む

2015年2月の予定

おがた (@xtetsuji) です。

無職でお金は無いけれど時間はあるので、今までできなかった活動を貯金が尽きない程度に数ヶ月はしていこうと思います。

オープンにしている予定については tetsuji.jp トップページにもカレンダーがあります。時々更新していないときがありますが、参考になるでしょう。

というわけで、2015年2月の予定です。

続きを読む

知人には現在位置をリアルタイムでお知らせしています

おがた (@xtetsuji) です。

昨年2014年12月から無職になって、2015年はいくつかの活動でいろいろな場所に行っています。今後数ヶ月は移動が重なる予定です。このブログでもしばらく毎月の移動計画を書いていこうと思います。

続きを読む

2015年1月3日に中学時代の学年全体同窓会を開催した話と、同窓会に込めた想い

おがた (@xtetsuji) です。

タイトルの通りなのですが、2015年1月3日に中学時代の同窓会を開催しました。私は当初からの運営メンバーの一人として、人集め人探しから情報整理や店の予約まで担当。地元から離れた東京から主に遠隔作業担当でした。

そんな、同窓会を開催するまでの活動内容の話から、当日の話、そして私が今回同窓会をやろうと精力的に動いた理由をどこかでお話したいと思ったので、このブログ記事を書くことにしました。

この文章、一般論というよりは私のエッセーです。とはいえ、今回私達が準備した同窓会に参加された方、色々な場面で同窓会に参加される方、同窓会を主催する方に、この文章が何らかの着想を与えられれば幸いです。

続きを読む

2015年に目指すべきもの

おがた (@xtetsuji) です。

新年初のブログ記事です。これ、例年書いているので今年も書きます。

1月も半分が過ぎてしまいましたが、昨年末から1月上旬は同窓会タスクでめまぐるしかったんです。同窓会話については興味深いことが多いので、また別のエントリで書きたいと思っています。

さて、2014年年始に掲げた目標はどれだけ実現できたでしょうか。

続きを読む

文章を書く苦手意識を乗り越えるまでにやったこと、そして乗り越えたあと

おがた (@xtetsuji) です。

最近「てつじさんって文章うまいですよね」と言われることが多く、なんだか驚いています。

確かに、2011年に「Hokkaido.pm#5」に参加して地方PM・勉強会登壇のデビューをしたあと、ブログを作って外に情報をアウトプットしたりオープンな場で積極的にトークをしたりしましたが、文章力だったりプレゼン力はやっと人並みというのが自己評価

特に最近では、Perl入学式で同じくサポーターをされている @note103 さんと文章力で並び称されることがあったりするのですが、@note103 さんは本職が編集者だし、それは恐れ多いとすら思っています。

自分自身、高校時代の最初までは、ほとんどといっていいほど文章を書けない・書かない人でしたそれは超がつくアレルギーの域ですらありました。

年末で、それこそ「文章を書く」時間もできたので、その文章が書けなかった時代から、それを乗り越えて自発的に文章を書くようになるまでにやったことを振り返ってみることにします。

書いてみたら単なる自分語りになってしまったので、年始とかで暇すぎる時にでも流し読みしてください

要約すると以下のようになります。

  • 好きなことを探してそれを表現しよう
  • 最初のアウトプットはハードルが高いけれど、それを乗り越えたらポジティブ・フィードバックが回り始める
  • 機会があればラブレターを書こう
  • 他人の文章を研究して文体模写や言葉遊びに挑戦してみよう
  • 抵抗がなくなったら多くの文章を書いて場数を踏もう

続きを読む

プレゼンテーション時に役立つMacのTips

おがた (@xtetsuji) です。

勉強会などに参加していて、プレゼンテーションをMacで行う登壇者が困る場面に出くわすことがたびたびあります。勉強会の主催者に近い側にいるときなどは即席アドバイスしたりするのですが、役に立つ人には役立ちそうなので、この記事でまとめてみたいと思います。

続きを読む

Wano株式会社を退職しました

こんにちは、おがた (@xtetsuji) です。同報通信として。

2014年12月12日をもって「Wano株式会社」を退職することになりました。最終出社日は11月28日で、これを書いている12月上旬の今は有給消化期間中です。

入社が今年の2月初めだったので、10ヶ月の短い在職期間になってしまいましたが、その間にも色々な方にお世話になりました。前職1社目が約10年なので対比しても短い。

続きを読む

#Perl入学式 Advent Calendar 「いつもの風景」

この記事は「Perl入学式 Advent Calendar」の3日目です。

こんにちは、Perl入学式 in東京のサポーターとしてだいたい毎回お手伝いさせていただいている @xtetsuji こと「おがた てつじ」です。ハンドル名から、校長やサポーターの皆さんからはよく「てつじさん」と呼ばれています。

そういえば、先日の Perl入学式 in東京 第4回 「サブルーチン(関数)/正規表現編」 では、はじめて4時間フルの講師役を担当させていただきました。

今回はサポーター視点でみた「Perl入学式 in東京」のいつもの風景をご紹介させていただきます。

続きを読む

YAPC::Asia Tokyo 2014 Reject con #yapcasia #yapcasiareject

おがた (@xtetsuji) です。

YAPC::Asia Tokyo 2014 のReject con編。概要は目次ブログ記事をどうぞ。

2014年の8月28日(木曜日)から30日(土曜日)までの3日間行われた YAPC::Asia Tokyo 2014 でしたが、今年は応募もさらに盛り上がり、募集トークのうちの約半数がリジェクト(落選)されてしまうという状態でした。競争率が高かったこともありますし、YAPC::Asia Tokyo というイベントがPerl以外の話題にも寛容になったこともあります。

かくいう私も、2012年と2013年に引き続きトークをしようと思って応募したのですが、見事にリジェクトされてしまいました。

しかし!そんなリジェクトされてしまったトークの中から、選りすぐりのものに発表の機会を与えてくれる「YAPC::Asia 2014 Reject con」というイベントが2014年9月3日(水曜日)に行われることになり、なんと私のトークも発表の機会を与えていただけました

トーク概要については以下の記事がまとまっているので、おすすめです。@hiratara さんの記録能力のすごさには毎回脱帽してしまいます。

続きを読む

YAPC::Asia Tokyo 2014 2日目 #yapcasia

おがた (@xtetsuji) です。

YAPC::Asia Tokyo 2014 の個別記事、2日目編。概要は目次ブログ記事をどうぞ。

トーク概要については以下の記事がまとまっているので、おすすめです。

続きを読む

YAPC::Asia Tokyo 2014 1日目 #yapcasia

おがた (@xtetsuji) です。

YAPC::Asia Tokyo 2014 の個別記事、1日目編。やっぱり書くのが遅すぎ(8月末開催で、書いているの11月末)なんですが、書きたいと思い続けていたので書きます。概要は目次ブログ記事をどうぞ。

トーク概要については以下の記事がまとまっているので、おすすめです。

続きを読む